2019/10/17 (木)
つい先日、そう台風19号の日までは暑かった。 その日から五日間過ぎた今日は寒いわ(^^;
プールへ。 今日は25bを泳いでみた。いつなんどき、足がつるかとひやひやなのだが・・苦笑 最初は水中歩行と10bクロールを何度か繰り返し、レーンを変えて泳いだ。 まぁ・・・なんとか25bは泳げたが、肩に力が入るのとブレスのタイミングがずれるのと・・・ っま、ゆっくりと感覚を戻していきましょう・・笑
とにかく、孫守りをしなくてはなりません。 婆さんは体力をつけなければ?・・笑
台風被害の様子がニュースで流れる。 惨状に驚くし、被害にあった方々はお気の毒だと思います。
台風で川の増水の様子がニュースで流れましたけど、越水、氾濫・・埼玉県内で想定できる場所は決まってる。 「あっそうね?」「やっぱりね」・・ それと同じで東京でもそうね。世田谷が水につかった・・いつもじゃないの? 神田川、多摩川?私が子供の頃から水害の定番だわ・・・ 想定外・・などと言いますけど、想定外を想定して避難する必要があるってことですね。
役所の閲覧資料などは役に立ちます。日頃から注意してみておくべきかと。 自分が住んでいる場所はどんなところなのか? 都市計画とか危機管理について、福祉関係、子育て関係・・・色々と。 それで補助金のことなどもわかりますのでね・・笑
役所を敵視する人は多いですが‥笑 「俺たちの税金で・・云々」・・そんなことを言う人は多いですね?・・笑 あのですね、役所は敵ではありませんからね?上手に利用するところです。 それこそ税金を払ってるんですから、文句を言うより利用する・・笑 文句を言う前に、色々と調べましょうね?と思います。 その上での発言ならば、行政も真摯に受け答えをしてくれるのではないかしら? とんちんかんな問い合わせをしてもねぇ?自分勝手な解釈をしたりね? それから自分の利害だけで考えるとかね? ・・多いらしいわよ、自分勝手な理屈でごねる人・・笑
|