2019/09/13 (金)
保育園のジジババ参観の日だったが、「風邪かな?熱は無いけど休ませるわ」と娘から連絡が入った。 ・・で、買い物へ行きたいから子守に来て欲しいとのこと・・ 参観日予定だったので午前は暇・・「了解」 産休に入り、保育園からも「無理に登園させなくても・・」のような?お話もあったらしい。 仕事ならば、少々の鼻水、熱が無ければ登園だけどね・・・
それで、スーパーの開店時間に合わせて出動する。 ばぁばが到着すると、玩具をセッセと運んでくるakito君。 それからタブレットのスイッチを入れて持ってくる(^^;
熱が上がるかな?と思って、病院へ連れて行ったら?と娘に言って、 付き添い(akitoが抱っこと言って歩かない・・笑)として出かける。 病院へ行っても、薬局へ行ってもバアから離れない(^^; それは何故だったか?と言いますと? 朝食を食べず、パンを娘に投げつけて?相当叱られたらしい・・・笑 一歳児とは、怪獣なのである。 お腹がかなり大きくなって、自分の事だけでも大変な時期に入ってイライラ?
そうそう、その薬局には友達が勤めてまして、小さい声で「コンニチハ」・・ 娘には「カーサンの友達だからね・」と・・驚く娘・・笑
病院の帰りにスーパーへ立ち寄る。ついでなのでね・・・ 娘の買い物時間は、akito君と追いかけっこ。 カートに乗るのを拒否し、歩く(走る)のを、後ろから追いかけるのだ・・かなり疲れる・・苦笑 それだけなら良い。商品説明をやりだす・・笑 ロクに回らない口で「ニュウニュウ(牛乳)」とか「ユース(ジュース)」・・その他色々。 ペットボトルを持ち上げて「ゴクゴク(ポーズ)」とやりだすのを、寸前に止めたり、 柔らかい商品を持ち上げようとするのを阻止したり・・・
その昔は経験したのだし、二人を連れて買い物・・・その時の自分を今「偉かったな〜」と思うのだ・・ とにかく・・子育ては大変なのですわ・・笑 イライラしてる娘を見て、(心の中)「すぐに大きくなるよ」・・と。 早く大きくなれと思っているのよね? だけど大きくなったらトシをとってる・・・残念なのよ・・笑
午後は美容院へ行ってから、疲れて昼寝・・笑
|