2019/08/18 (日)
時差は7時間。早朝着後すぐに観光開始・・やめてくれ〜! ミラノ市内観光が2時間。 四つ角の真ん中で足を軸にして回るところ・・なんだっけ? 高級ブランドの店がずらりとね・・・私には縁のないこと・・笑 イタリア人のガイドがついたが、日本語は喋れない・・何のためのガイドなの?
昼食はミラノ風リゾットとミラノ風カツレツ。 「サイゼリヤのと比べて〜〜笑」と添乗員さんが言う。 ハッキリ言って、創業当時よりもかなり味を落としたサイゼリヤのミラノ風ドリアの勝ちである・・大笑 同行者に本八幡からの人がいて、「昔のサイゼリヤは美味しかったよね〜」・・と。 そう・・本八幡に一つの店舗しかなかった頃のサイゼリヤを知ってる人と会話・・笑 カツレツは奥歯を噛みしめて〜〜〜(固いってこと・・笑) このレストランの飲料値段はぼったくりでした・・
その後はジェノバへ。 何故ミラノではなくジェノバに宿泊?と思ってましたが、同行者(旅慣れてる)から 「ミラノの物価は高すぎるからだよ〜」との意見あり・・笑 ツアー費用を抑えるためか?・・そうかも?
途中、修道院の見学をしてジェノバ着。 ジェノベーゼのパスタと豚肉のソテーかな?の夕食を頂く。 ジェノベーゼは美味しかったけど、日本人はこれだけでお腹いっぱい(^^;
画像1・・ミラノ風リゾット・・チーズ?卵?のお粥だな(^^; 画像2・・ココは庄内平野か?と思う田んぼ。イタリア北部は稲作が盛ん。奥に修道院が見えている。 画像3・・修道院の中庭の畑。ほぼ唐辛子、色とりどり・・笑
-
|