試乗
2019/07/27 (土)

hare.gif 激暑だよ〜

川越のバイク屋さんへ。
長年輸入車を扱っている店らしい。
バイク屋さんの旦那はどこでも愛想が悪く、奥さんが喋りまくる?・・笑
カタログや動画で研究をしておいたのだが、やはり実物は見たほうが良いな〜と思いました。

プジョーのスクーター・・・ついでにベスパも。
私は免許取り立てですので、店の前で少しだけ試乗。
夫はコースをグルリと走ってきました。
夫は「乗りやすいよ」と言いますが、車高が少々高い。
下手くそライダーにとって、足つきは重要です。
走り出せば安定性は良いのでしょうが・・・停止してからまた走るのがねぇ・・・
そして、デザイン重視過ぎる感じ?・・・笑

結果・・・やっぱりCubが良いんじゃん?可愛いしシックな色を選んだし・・笑
少々気になるのもありました。台湾のメーカーのスクーター。主にヨーロッパに輸出。
奥さんは「台湾のHondaみたいな会社ですよ」と説明し、かなりのお勧め車両のようだった。
そして、とにかく安価なのだった・・・うっそぉ〜こんな装備でこの価格?安全性もバッチシ。
台湾はスクーター大国ですので、開発が進んでいるのでしょうか?
Hondaは(故障しないので)人気が高いようですが、価格が高い。
しかし、今では技術的にはあまり差がないらしい・・
心配な部品は日本国内に大きなストックがあるという。
低価格、そしてデザインがシック。それがヨーロッパで人気な理由なのでしょう。

収穫物・・・キュウリ、なす、オクラ、ピーマン、万願寺唐辛子

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]