おんぶ
2019/07/20 (土)

kumori.gif 娘が高校の友人の結婚式出席のため、一日中子守(^^;
二日連続はキツイものだが、夫が半分受け持ち・・笑

お昼寝時間になっても目をランランとさせていたので、必殺お昼寝おんぶだ・・笑
西松屋で購入しておいた昔式のおんぶ紐を取り出し、背中に括り付ける。
最初は泣いていたのだが、外で車を見せながら行ったり来たりするうちにコテンと寝たわ。

最近のお母さんはおんぶをしない。
私から見ると、寝かしつけにはおんぶほど楽なものは無いと思うのだが・・・腰が楽ですからね。
最初は夫におんぶをさせようと思ったのだが、とにかく役に立たないものでして・・・笑
「昔はね、毎日こうして寝かしつけていたんだよ・・」・・と言うが?
すっかり忘れているようで?・・・

午前午後と短時間ではあるが外へお散歩に連れて行った夫
「ジーサンは黙って行くけど、バーサンは声をかけて来るな〜〜」・・そうそう・・笑
おんぶして家の前を行ったり来たりしていた時も、オバアサンはニコニコしながら通り過ぎていくのだった。
スーパーでも同じ。オバアサンは声をかけてくる。
どちらにも良いのだ。声をかけられる方かける方・・なんとなくホっとする。

おんぶしながら近所の家の前を見る。
外車好きの旦那でオートバイも好きなのだろう。クルマはフィアットかな?
BMWの大型バイクと同じくBMWの650tスクーター、それに125tスクーターを並べてある。
普段はインナーガレージに三台とも入れてあるのだろう・・・車は外のガレージでね。

夫に
「あの家の旦那さん、今乗って出かけたよ・・・」と言いますと?
チャンスとばかりに見学へ(^^;
お互いに車とバイクが好きなのだろうし、年頃も同じ位だと思うわけ(まだ現役だと思う)
だから、
「黙って見てないで、声をかけてみたら?気になるでしょ?」と言いますと?
「男ってのは、口はきかないもんだ!」・・違うと思うけどな〜?
趣味の合いそうな人であれば、一応声掛けしてみてから色々と考えても良いのではないかしらん?
だからね、近所に友達が出来ないんだよ。困ったもんだよ(^^;

私は私で、元のサークルでの友達オジサンに
「免許を取ったから、下手クソでも入れてくれるサークル知りませんか?」と聞いてみた。
オジサンも65歳くらいの時かな?バイク免許を取ったのを思い出したから・・・
返事が面白かった
「自分も下手だから、二人のサークルはダメかな?」・・・で、
「二人はまずいよ、旦那がもれなく付いてくるよ・・笑」と返すと、
「やっぱり?!!笑」と・・笑

私の予想だと、これから女性のスクーター乗りが増えると思うのね?・・笑
アンテナを張っておきましょう・・笑

カブは買ったのだけど・・人生は短いし?楽しまなくっちゃ?・・で、スクーターも買おうと思ってる・・笑
国産車(外国で作っててもね・・笑)にはデザインの良いのが無いので、ベスパと思っていたが・・・
プジョーのでよさそうなのを発見。赤坂のショールームに電話して色々と聞く。
早速来週は試乗に出かける予定。このお店にも予約電話をしておく。雨が降ったらダメとのこと。
バイク屋さんの話によると、今の日本車のスクーターはほぼ、海外ウケするデザインなのだとか?
まぁ、東南アジアの普段の足としてはそうなるか?
ベスパはイタリアだけどインドで作ってて、プジョーはフランスだけど中国で作ってるらしいわ・・・笑

その点、カブは熊本?だったかな?純国産・・
少々不具合が見つかったらしいけど、すぐに部品は届くわね・・笑
その部品交換も来週。

画像・・雨ばかりで少々味の薄いスイカだわ(^^;


i0
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]