北陸新幹線
2019/06/10 (月)

ame.gif 11時の告別式に間に合うようにと出発。
朝一番のかがやきに乗車すれば10時頃には到着する・・のだが?
新幹線が止まるというのは滅多にないが、北陸本線が止まってたわよ(--;
粟津辺りで車両?信号の問題。出発するアナウンスがあってしばらくして、西金沢駅でトラブル・・・

時刻と電車の出発時刻が食い違ってる?と時計と掲示板をにらめっこ・・笑
金沢に到着した時点で30分以上も遅延が発生していたのだった。
母を連れて通夜に出席、前泊してる兄のケータイに連絡し、やることもないので電車の中でボーっと待つこと30分。
やっと動いて「間に合うな・・・」とホっとする。

生まれ故郷の松任駅を過ぎ、葬儀会場のある駅で降りる。
アクセスを調べたら、そこからタクシーで5分とあったが・・・タクシーがいない(^^;
キョロキョロして、タクシー会社の建物を発見。
オバチャンが「もう少ししたら戻ってくるから・・・」・・と。
もしかして?タクシーは2台くらいしかないの?・・笑

なにはともあれ、葬儀場に到着。
父方のイトコは、都内在住の一人を除いて勢ぞろい。
「オバチャンが会わせてくれたんだから・・」・・どこの親族も同じようなことを言うのだろうね?・・笑
「孫何人?」の話になると、4人目が生まれる私がトップだった。
しかしま、末の方のイトコは男だというに50歳ですでに2歳の孫がいるとのこと。
コヤツが後には一番の孫だくさんになるのだろうな?子供も多いし・・笑

一番の出世頭の兄なのだが、こんな話になると・・・・少々可哀そうになる。
「アンチャン。金を残してどうするがや?(子供がいないから)・・・笑」になるからね。
そうすると必ず言うんだなこれが・・・「稼いだ半分が税金だ!」・・そして私が言うのだ
「皆に分け与えてるんだよね〜ありがとね〜・・笑」

婚活パーティーのチラシがあったので、母はジーサンにナンパされた話をする。皆で爆笑。。
81歳ですからね?
病院でそれを主治医(47歳)にも話したらしい。
先生は椅子から転げ落ちそうになりながら笑い、看護師さんはカルテで顔を隠して笑っていたそうだ(^^;
日本海が見える火葬場で待っているときの会話。

火葬を待ちながら爆笑とは?・・良いのです。
亡くなった伯母は、いつも冗談ばかりだった人。
棺には自分の母親(私の祖母)の写真だけを入れて欲しいとの希望だったとか・・・
今頃天国で兄弟姉妹4人と両親と・・爆笑しているに違いない。

帰りは駅までイトコに送ってもらってまた北陸新幹線。
今、敦賀までの延長工事をしてるのね・・・
いえね、伸ばす必要あるのかな?と思ったりするわね、福井の人には悪いけど・・(^^;
金沢駅で少々買い物。笹寿司と圓八のあんころ。
土産モノなど東京駅で何でも買えると思うでしょ?ダメなの、当日消費期限だから。
松任のあんころ餅は、石川県人なら知らない人はいないわね・・笑
とにかく売り切れてなくて良かったわ。これを食べないと帰れないわよ・・笑
大宮で私は降りて乗り換えて帰宅。
母は兄が常磐線に乗り換えるまで送って、それからは自力で帰宅。
お疲れ様の一日でした。

画像・・この竹の皮が最高(笑)庶民の味方の和菓子だと思う。
    加賀百万石のきらびやかな和菓子の中にあって、ピカイチ・・だ(笑)¥300

i0
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]