休息?
2019/06/05 (水)

hare.gif 出勤日が休息・・
いやはや、大人に対応するほうがマシかな?と思うわけだが、仕事が始まればそうでもない・・笑
毎年余る赤玉ねぎを持参し、職場仲間に配る。

来客対応から・・最近は認知が入ってる?と思うことも多いし、先日など
窓口に来た途端に「お金が!お金が!」と言うオバアサン(^^;
自分が何を聞きたいかも言えない状態?交番へ行くことをお勧めするが・・・・

それから、私が常識だと思ってることを知らない人が多いことにも驚く・・
ココ(職場)に聞くことが、そもそも間違ってる・・笑
地図をだして説明したり、電車路線、バスの時間・・・外国人の時は脂汗・・笑
見た目外国人だけど、帰化してる人もいて・・対応に苦慮すること多し。

電話対応も多い。なにを聞いても答えてくれると勘違いしてるようだ・・笑
最近、「名もなき家事」という新語ができたが、「名もなき仕事」だな?時間がかかるけど、仕事の定義には入らない感じ。
であるから、「よろず相談所」の別名がある・・笑
正式な仕事内容は二つ。その内容とボリュームよりも「名も無き仕事」の量が多いわけだ。
雑用とひとくくりには出来ないわよ。

だけど・・・・子守よりは楽、断然楽なのだ。そして給料が出る・・笑
可愛いから出来ること、それが子守だな?
元々は図書の仕事だった上司から見せられた絵本がある。
最近の事件(ひきこもりについて)を考えさせられる絵本・・・・大人用の絵本と言える。
子育てほど大事な仕事はない。。なのに理解がないね・・・
子供が独り立ちできるように育てる・・・親が寂しくなるほうが良いのだ、子育てとは・・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]