2019/05/23 (木)
夏日だ。今日は30℃まで気温が上がるらしい(^^; 暑さ慣れしてない今は熱中症要注意。
経済ニュースでヤマハが月極ライダー制度を試験的にやるというのを見た。 今のところ埼玉でだけ。 二輪業界の活性化を狙ってる。多分、夫のようなリターンライダーを呼び込みたい?・・笑
教習所へ。もうね、練習なら完璧なのよ・・・割と運転は得意なもので・・コレが自信過剰とでたわけさ・・笑 でもね、試験の時は緊張で頭が真っ白になったわけ。 どうやって緊張をほぐすのか?とにかく考える・・ 定番は深呼吸して肩の上下運動。次にニコっと笑う・・こわばった顔が怖いわよ・・苦笑
そこでだ、緊張をほぐし時間目安のためには歌だと気づく。 歌は得意です。一本橋もリズムです。勢いとバランス。高さ5a幅30aの平均台ですから・・笑 スイスイ運転できるとホントに気分爽快になる。たまらんわ〜〜
たった5秒頑張れば良い。中型7秒、大型10秒・・・ サザエさんの歌がピッタリでした。 まず、♪おさかなくわえたどら猫♪・・・一本橋にのって安定。アクセルを少し戻して視線を遠くへ。 次に♪追っかけて〜♪少しアクセルを回して加速調整・・ココまで歌うと4秒で降りられるとわかった・・笑 不足時間は減点されるだけですから、これで良い。 ちなみに中型なら♪裸足で かけてく♪7秒・・大型なら♪陽気なサザエさん♪まで歌えば10秒に近くなるだろう。
教官に「サザエさんを歌ってやればほぼ成功です・・笑」 「これは使えますね、苦手な人に伝えますよ」・・ですって・・笑 今度こそ!
過干渉になるかな?と思って火曜日は子守には行かなかった。雨で収穫も出来なかったし。 娘から「明日は来れる?」とLINE・・・アテにされてる?と思い直す・・笑 幼児食を準備する新米母親に 「そろそろ大人メニューと同じで良いんじゃない?」と言うと、 「お肉とか大きいと食べれないじゃん?」・・確かにそうだが、食べられなければ「べぇ〜」と出すでしょ? で、「そんな時は、次の食事で足りない栄養素を補えば良いのでは?」 テキトー母さんの私・・・自分の子供に何を食べさせたかなど?・・まるで覚えていない・・爆
だってさ、食べられないモノがあったら、ご飯にふりかけでも良いじゃん? それと、野菜を混ぜ込んだハンバーグでもあればねぇ?まとめて作れるじゃん?・・笑 牛乳も飲むんだし・・・それで👌
まぁね、共働きで保育園の準備送迎・・・大人のご飯だって手抜きになるでしょ?フツーに考えれば?・・笑 良いのよ〜それで。
月極ライダーの会員登録をして、リクエストを入れておいた。 5/20から開始で今日は23日、ヤフーニュースに上がったのは昨日だから・・先を越されてはいないと思うが?・・笑 年式2015、950ccで税込み¥36800
畑収穫・・・イチゴ、ロメインレタス、リーフレタス
|