教習終了
2019/05/17 (金)

hare.gif 「見きわめ、頑張ってくださいね〜」と受付で声をかけられた・・笑
無事にハンコを貰えれば明日が卒業検定になる。

いつも通りにプロテクターをつけて待機、教官が入ってきて
「暑いですからまず水分補給を・・」・その後準備体操。
最初の教習の教官だったが、本人から「27歳です・・笑」・・と。
「あら〜若いですね〜結婚されてるし」と言いますと、
「奥さんが5歳上なんで、タイムリミットがありまして。待たせるなと言われました・・笑」
・・奥さんはうちの息子と同い年だという(^^;
「トラですか?」とまた教官が言う・・笑
「そうですよ〜寅年・・笑」すると
「うちの母と同じです・・笑」・・・それで・・・
「じゃ、オカーサン頑張りますよ〜よろしくお願いします・・笑」

まず一番苦手な一本橋、続いて急制動を練習してから、卒検通りに進める。
コース表にジグザグに走る・・スラロームってのか?があったので、心配していたら
「小型はありませんから〜・・笑」
ジグザグ走ってからの一本橋は、まっすぐに車体をもっていくのが難しいだろうと思う。
とりあえず、無くて良かった・・・笑
一本橋以外は心配なところはなく、当日の緊張が心配なだけ。
みきわめはパスして、明日が卒検になる。
下手くそ四輪、一段階教習が多いと邪魔だろうなぁ・・・コレも運らしいが・・笑
実際、四輪に邪魔をされて落っこちた人もいるらしい(^^;

夕方畑へ。
イチゴを収穫する。
デリケートな作物のイチゴは、タッパーウエアに入れるのだが、収穫量が多くて蓋がしまらない・・笑
結局、山盛りにしてそっと袋に入れ、そのまま娘の家へ。

車をとめると玄関までシュンが出迎えに来る・・笑
寂しがり屋なのか?家の中でも人がいる所が好き。
akitoと遊んでいると、傍まで来てゴロリ・・笑

夕食後にイチゴ。
akito は自分の口、娘の口、婆の口とイチゴを入れるのだ・・笑

自宅へ戻ると、夫が帰宅していた。
早すぎる、邪魔だ、うるさい、どこかで時間を潰してこい・・頭の中ね?・・笑
旦那というのはね?子供が育った後は遅く帰ってくるほうが良いのだ・・大笑
炊飯器のスイッチを入れ、
「夕食は・・」と言いかけたら、
「いつもと同じ時間で良いから・・・」・・・とな?・・大笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]