2019/04/27 (土)
のち曇り、強風。
やはり風邪気味なので、悪化しないように一日中ゴロゴロ。
夕方娘から「明日やすみ?」と聞いて来た。婿さんは出勤なのだろう。 仕事だけどお父さんならいる旨の返信をすると、 「了解」とだけ返信が来た(^^; 家に居るのが爺だけならば来ませんよ。メシが出てこないもんね?・・・笑
お呼びがかからない爺は出張子守に行くでしょうけどね・・・多分(笑)
高齢者に運転をやめさせる難しさ・・ヤフーのトップ記事にあった。 そうだよねぇ・・と思うわ。 亡くなった実家の父の時もホントに大変だったもの・・・ 私だけがうるさく言ってたものだから、嫌われましてね。多分死ぬまで嫌われてました・・苦笑 息子(兄ですね)ってのは、嫌われるようなこと(親に意見をする)は一切言いませんね。 だから両親からは優しい子だと思われる。 まぁ、親の気持ちを傷つけないようにしているのだから、親から見れば優しい子でしょう。 私から見れば、言いにくいことから逃げるずるいヤツです。あらゆる面で今でも同じ・・苦笑 だから言うんです。高齢者に運転をさせた家族を逮捕しろとね・・笑
実家に帰るたびに母が言ったんですよ。 彼方此方に車をぶつけて・・・と。 運転に自信があった人ですから・・・家族、しかも一番年下の私の言うことなど聞く耳を持ちませんでした。 二年も過ぎ、ようやく車を手放すキッカケになったのは、おまわりさんのひと言でした。 駐車中の他所の車を擦ってしまい、事故ですからおまわりさんが来ましてね、 「おじいさん、もう運転はやめたほうが良いですよ・・」・・優しく諭してくれましてね。ありがたやでした・・ この時、人身事故を起こさなくてホントに良かったと思ったのですよ。
|