計画
2019/04/09 (火)

hare.gif 明日は関東甲信越で季節外れの大雪になるかも?ですって・・
またまた、派遣仕事の依頼が来たので明日は行くことにする。明後日はお断りしたわ・・週1日が限度です。
家事もありますのでね、おまけに子守もあります・・笑
ちょこっと稼ぎね、教習所費用捻出・・Cubで10年遊ぶために頑張る・・ファイト!

エクステリア工事の追加を考える。
予算の都合で削ったものも多かったから・・笑
次々に気づくことがあるのだから、イッキにやらないのが良いかな?と思ったのだった。
・・で、消費税増税でしょ?・・残りの場所、気になる場所をどうにかするか?と思い立つ。

バックヤード・・今はコンクリートの打ちっぱなし状態で、プランターや植木鉢が無造作に置かれてる。
まずココ。
ココは、通行人(車)が思いのほか多かったので、目隠しフェンスと屋根をつけて、バイクガレージ(自転車置き場兼)にする。

表側、当初はタイルデッキにする予定だったが、未だに砂利の場所。
ココは樹脂製の見た目ウッドデッキにするかな?の考え中。

植木の入替。
道路側からの視線を遮る予定が落葉樹・・冬になると丸見えじゃん?・・で、常緑樹へ。

物置までの小道。
今はテキトーにレンガなどを置いてごまかしている。
予算内で出来るのならば・・多分ダメでしょう・・笑

図面などを持って、「庭ならどんなことでも」の会社へ出かける。
もちろんアポはとって。
色々と希望を言って、見積もり依頼をしてきた。
人気のある会社なのだねぇ・・・工事に入れるのは早くて六月末だそうだ・・
当方急いでおりませんからOK・・笑

エクステリア・・こんな工事をやらなくても困ることはないのだが、
平均寿命まで30年として、気分良く暮らせるならば?・・と思うわけですよ。

帰宅してから畑へ。
カキナを収穫。隣には菜の花が花盛りだった。
週末は菜の花、白菜を抜く・・夫の仕事・・笑

玉ねぎの様子見。
早生はかなりふくらんできたので、今月末には新玉ねぎが食べられるでしょう。
ジャガイモは、ちょっとだけ顔を出してる。

キュウリやカボチャの種まきを予定していたけど・・・明日は寒い予報・・・
なので延期。暖かい日が続かないとね・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]