掃除は諦める
2014/12/30 (火)

hare.gif なにもこんなに寒いのに掃除などしなくても?と思うのが年末恒例大掃除。
新年を迎えるけれども、ウチは新年度で良いわと思って普通掃除だけをする。
動かせる家具の後ろに掃除機をかけるくらいでおしまいだ。
下手に動いてギックリ再出現も困るし(^^;

ダウン寸前なのかしらん?と心配した農園日記。
ボケ防止、ストレス解消、指の運動の為の大事な日記が復活してて良かったわ・・笑

もち米を買って来た。
のし餅3軒分を明日作る。

帰り道整骨院へ。ココの先生は稼ぐね・・笑
大みそかの午前中までと正月は四日から営業するらしい。
開院して何年かな?奥さんの補助と3歳のお嬢さんがチョロチョロ・・笑
「大人(年配と言いたいらしい・笑)には慣れてるんですけど、来年から幼稚園で〜お友達と遊べるかが心配で〜」
心配ご無用・・子供は子供同士が一番楽しい・・笑

一人っ子とか長子の時は思うね・・「ウチの子大丈夫かしら?苛められないかしら?」
どうしてもウチの子がおとなしいと思うらしいのだが?・・大きな間違いだ・・笑
「ウチの子、給食は全部食べられるんでしょうか?」・・他の子との食欲の違いがわからない。
ウチの場合・・おかわりまでしていたそうだ(^^;

食事後、もちつき機3回分のもち米を洗って水につけておく。
黒豆煮の下準備まで。

夫は31日は休日出勤。通勤電車はガラガラでしょうね・・笑
娘からは昼ごろに帰省するとのメール。

 
paprikaの目標無農薬菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]