仕事納め
2014/12/26 (金)

hare.gif 年内の仕事最終日が無事に終わった。めでたしめでたし。
ドタバタした一年でしたよ。
来年はどんな年になるんでしょうか?またあっという間に過ぎるのだろう。

目の前にある銀行のキャッシュコーナーはメチャ混みで、「あ〜財布が空っぽだわん」とつぶやくと、
「じゃ、仕事を作ってやる・・」と言われて通帳を持って行って並ぶ・・並ぶ時間が休憩になるのだよ・・笑
ま〜とにかく、水分補給をする時間もない恐ろしい所でしたね。

今日は案内係の人とお昼を一緒に。
オバサンとは初対面でも喋る、喋るどんどん喋る。。大笑
同じ場所で働いていても、案内係は委託だそうだ。他にも裏方専門派遣もいるらしい。
「さっきの人、どうなった?」と聞かれるも、さっきの人が多すぎてわからん(^^;
「日本語は通じた?」とも聞かれる。通じなくてもどうにかしなくちゃならん・・笑
「終わり頃に外国人に当たったら、その日は厄日だ・・笑」・・確かにそうだ。英語(^^;

以前はウチの近所のスーパーのパン屋で働いていたらしい。
「あのさ〜見覚えがあるんだけど、思いだせないんだよね?」と言ったら、
「もしかしてパン屋の時かも?」・・そうだよ、大当たり・・笑
パンを作りたくてパートをやったそうだが、時給が¥803だったらしい。
「なに?その端数の¥3っての?・・大笑」
「でしょ?でしょ?アリエナイ時給だよね〜」・・ホントにどうして¥3なんでしょう?給与計算は機械がやっても、そんな端数をつける意味が分からない・・大笑
「あのさ〜いくらパンが好きでも、高校生の時給より酷いんじゃない?」・・と本人・・笑
「売れ残りくらい貰えるかと思ったけど、ぜ〜んぜん!アホらしくて1年でやめた」・・そうでしたか。。
さすがに案内担当だけあって、素晴らしい容姿なのだが子供が4人いるそうだ。仰天だった。
せいぜい小学生?と思っていたら、一番上の子は成人してるらしい。ホント、イマドキの美魔女だよ。美しい・・ほ〜となるね・・笑
帽子にマスクのパン屋では、モッタイナイですよ・・・

午後、ゲラゲラ笑いながら、職場の男性職員が仕事ついでに立ち寄った。
「お〜い!馴染んでんじゃん・・笑」・・ったくもぅ。。
「○○欲しいんだけど〜」と言われたので、「明日もって行きますよ!出勤簿のついでに!」
ココの人と給料の事で何やら話してた。「paprikaさんのはどうなるの?」・・こんな感じ。
「割増賃金がなさそうだから、アイスをおごれ!」と言うと、「分かった分かった・・笑」・・で、アイスをゲット。言ってみるものである・・笑

仲間バイトを駅まで送る。
また共通の知人がいたことにビックリ。
「習い事は?」の時にサークルの話をしたら、「日○里に引っ越したけどね、○○さんがやってるって聞いてたけど・・」
・・サークル仲間と子供同士が同級生だったらしい(^^;
他、市民農園時代の隣畑の人と自治会の班が同じだそうで(^^;
知らなくても良い畑人の近況を聞いてしまった。評判が悪いようで・・わかる気がする(^^;

 
paprikaの目標無農薬菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]