2014/12/24 (水)
応援二日目。応援になっているのかは分からない・・笑 行った途端に「アレは違ってた」・・あらら〜やっちまってた(^^; 「ど〜しましょ?」と思っても、終わっちまったことは仕方ない・・笑 「教え方が悪かったんだから・・」と言っては貰えたが?「慣れてる人」の意味はね?・・「めげない人」なのだと理解する・・ 気が弱い人、人見知りする人は無理だから私に声がかかったと納得する・・笑 いちいちお仕事ノートを引っ張り出しての心配性(他一同)では大変だろう。・・と?電話をかけて来た職員が考えたに違いない。 ・・「行って欲しいんだけど・・笑」・・めげないのが取り柄か?・・笑
忙しい所と言うのは、みんなが焦りまくって新人の面倒を見る余裕が無いのですよ。 ・・で、「ココは、ありがとうなんてことを言われたら、涙がチョチョ切れるほど嬉しいトコでしてね、怒鳴られて当たり前でね・・」・・あっそうですか?・・笑 確かに殺気立ってると思うが気にしてない(^^;
「分かりません」では済みません。図々しくなければなりません。お客にビビってもいけません・・笑 初日は今年に入ってから二番目の忙しさだったのだと聞く。なるほどね?今日はそれほどでもなかった。
初対面の職員から「10時半に私のところへ!!」と指示が飛んだので、すっ飛んで行きますと? 「やって貰いたいことが山ほどあって・・・上の指示を聞いて来るから・・」・・と言われて3分後。 早口で、ダダダダダと説明される。聞き返すことなど出来ませんよ、要点だけを聞き逃さないのに必死・・笑 「paprikaさんの事は聞いてるから・・」と信用されるも・・かなり困ったゾ?・・っと。。 元上司が「やらせろ!」と言いに来た。やはり人づかいが荒い(ーー; 「明日明後日は、勝手に10時半にやれ!」と指示を出す・・・ゲェ! 階段昇降3階分を繰り返し「厳重保管!パっと見てヤバイのは避けろ!」・・パっとみてわかる?初めて(^^;
「いつまで?」と聞かれ、「今週だけです」と答えると、 「え〜〜!なんで?どうして?」 聞いた話によると、かなり人員を減らされて、他の部署の職員も交代で応援に入っているらしい。 子持ちの女性が22時まで残業とか。「婆がいなきゃ勤まらないよぉ〜母親が子供に嫌われちゃって・・」・・とボヤキも聞く。 元上司には内緒にしておこう。厳しいからね・・笑 「アタシには孫が2人・・」と言いますと、「マジ?(歳が近いらしい)」・・「そう、孫守をしない婆」・・笑
いつもはノンキに過ごしているが、ノンキなりにキビキビと動いて二日目終了。 疲れましたけど、暇すぎて辛いよりは良い・・私にとっては。。 なんてったって、一日が過ぎるスピードが速いなんてもんじゃない・・ いつもの職場は、時計とにらめっこですからね? 暇で椅子に長時間座ってるからかな?腰痛の原因、平均年齢が高いにしろ3人がギックリですよ・・笑
しかし・・同じ時給で働いてるアルバイトです。 ココとムコウのバイトでは、内容が違いすぎる(^^; 不公平だな?と思うわ。大変申し訳なく思う。ココのバイトには決して言えないムコウの仕事。 採用場所によって待遇が違う・・・私はトクしてるな?と思う・・
「半年契約で、最長3年です」と言われていたが、部署が変わると違うのか?の疑問を聞く。 私が長いと思ってのことだろう。2ヶ所を経験してる話を聞いたのだと思う。 バイトで応援など聞いたことも無かったとも言う。私だってビックリしたよ。 雇用契約書のドコにも書いてないし、給料貰えるの?・・笑
夫から「クリスマスの何か準備した?」と電話。ど〜せ?飲み会だよ・・笑 一応、ちっこいケーキとチキンは買った(スーパーでこれ見よがしにズラリ)のだが、それはイベント食に乗っかるのが楽だから。 「別にぃ〜」と返事。「帰るけど・・」とは言うが、ど〜せ無理ですわな?寂しい単身赴任オッサンのお付き合い・・笑
一昨年も一人のイヴで、今年も同じですな?・・・以前は休日でして、休みたいワケ〜ノの交代をした記憶・・笑 キリストの誕生日が(クリスチャンではない)日本人に関係あるかい?とは思うが、世間では寂しいクリスマスと言うのだろう・・大笑 ハッピーエンドのドラマでも見て過ごすことにしたが、ハッピーエンド?余計に寂しい感じもする(^^;
|