人任せの畑
2014/12/20 (土)

ame.gif 朝のうちは寒くてもぅ・・・
昼になって天気が回復。寒いけどお日様の力はたいしたもんだ・・笑

夫に畑の見まわりと収穫を頼む。
昼に蕎麦を食べようと思ってネギの在庫を見たら、残りが1本だったから・笑
腰の痛みは治まってはいるが、いつナンドキ?の怖さ(^^;
来週はビッチリ仕事だが、祭日が一日あるので助かったなと思う。

「鼻水がでる」と言いながら、夫が戻る。
寒いもんね〜お疲れ様ですわ・・笑
あまりに寒かったから?
「ついでに大豆の枝を燃やしてきた」と言う。カラカラに乾燥した枝はアっと言う間に燃え尽きたらしい。
畑もキレイに片付いた・・笑
この場所は、来年はナス科とウリ科。秋まで使ったら地主にお返しする。

晴れたと思ったらまた冷たい雨。整骨院へ行って戻ると息子が来てた。
「あれ?来ないんじゃなかったの?」と聞くと、「結婚式って言ったじゃん!」・・結婚式とは聞いたが、来るとは聞かなかったゾ?
結婚式は親族で小じんまりと済ませて、パーティは会費制とか。
今流行のJ婚ではないが、K婚だな?・・笑

いえね、夫の職場でも色々と頼まれるそうですよ。
「俺、集団仲人係・・笑」・・オジサンは大変らしい。
女性専門職が多いもんでね、独身率も高いからでしょうか?KやらSやらとかとの合コンの人集め・・笑
夫が言うには、
「女性の独身者は比較的マトモだけど、男の独身は・・・・」・・だそうで(^^;
今の世の中、ロクでもない男性と結婚するくらいなら、独身の方が良いと思う女性は多いらしい。
しかもね?専門職ですからね、食うには困らないわけです。並の男より稼いでる・・笑
・・が、しかし、子供は欲しいと思うらしいですよ。頑張って婚活してるそうです。
何組かのカップルは出来たらしいと夫が言う。シャイな男性の応援は苦労するだろうね?女が強いから・・笑

書類を取りに営業が来た。年末押し詰まってんのにね。
カレンダーとあまおうとあんぽ柿を持参。コノ人なりに気をつかってる(^^;


画像・・キャベツ。直径は23〜5センチくらいかな?まん丸グリーンボール系とは違って大きさの割に重量は無い感じ。

i0
 
paprikaの目標無農薬菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]