キャベツが爆発
2014/12/04 (木)

kumori.gif 午後から雨。

苗が出来すぎて、多すぎるキャベツの収穫。
マルシェだったかな?小ぶりのまんまるキャベツが割れた(^^;
とにかくとっちゃえ!と無事なのを包丁でスパスパと切って行く。
明日はサークルなので押し付ける・・笑
まんまるで一見固そうなのだが(葉っぱがしまってる)、炒めて食べると甘くて美味しい。コレも旬だな?冬キャベツ・・笑
他、普通の扁平キャベツには不織布かな?・・今日は出来なかったけど。

その他、カブと白菜と人参を収穫。
人参は葉っぱが枯れてきてる。場所が分からなくなる前にまとめ収穫して保存しなければならない。
白菜もそろそろ縛る時期かな?とひと回り。

そうそう、ブロッコリーは?と見ると、コレも巨大化(^^;
3個切り取って、側蕾をとる予定の株以外は葉っぱを全て切り落とす。抜くのは夫にやって貰う。
出来すぎても困るので株の間引き。少々苗が多すぎたので、株間が狭い。
キャベツにしろブロッコリーにしろ、育つ時は育つもんだと思う。予想外。。

雨が落ちて来たので、慌てて帰宅。
洗濯物を取り込んで、家の中でぬくぬくと過ごす。

・・と思ったけど、ジャガイモが気になった(^^;
段ボール箱の中で芽が伸び放題?
バケツを横に置いて、セッセと芽をかく。うん、こがね丸は芽の伸びが少ないな?と思ったが、腐りを5個発見。
他は腐りは無いものの、しわがよってるもの多数・・多すぎた・・笑
来年は種イモは2キロで良い・・・腐らせるよりも足りない方が良いなと思う。
手持ちのリンゴを放り込んで終了。

その後はサークルの名簿作り。
まるっきりオフィスWとやらを使ってないので、すっかり忘れてる・・笑
あり?表はどうすんだっけ?インデント、タブ・・場所を忘れてる・・酷いもんだ。探しながらえらく時間をかけて終了(^^;
Eでやろうと諦めかけたのだが、簡単だがセンスがなくなる。嫌だブツブツと言いながら・・笑
印刷しようとしたら、今度はインク切れ?どれじゃい?と順番にやっていったら4色だった。
インクは高い・・・mmm

アタシがイラついてるのに、選挙でしょ?電話ですよ電話(^^;
それもさ、録音してるのを片っ端からかけてる感じ?
コノ人落ちるよ。ロクな実績も無いみたいだし、現職だけど前回も地元では大きく負けてるし。。
「地元で勝てないんじゃ、ダメだよな〜」が大方の予想。
ホントなら地元も地元、モロ地元の人なんけど、応援したいんだけど・・ダメなもんはダメらしい。。
本人をよく知ってる人は「アイツは市議の時からバカだから・・笑」・・酷い言いようだ。可哀想なくらい。
コレを知らない他市の人が当選させたようなもん(^^;
かといって、もう一人は人気はあるけど、何をやったの?くらいに目立たない・・
どっちもドッチ?・・大きな税金の無駄遣いだな?・・と皆が言う。ごもっとも。。
喜んでるのは誰?・・「アタシも儲かる仕事がないかしらん?」と言ったら、所長から「ダ〜メ・・笑」と言われた(^^;

 
paprikaの目標無農薬菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]