2014/12/03 (水)
最近は鶏胸肉が流行してるのかしらん?胸肉を使ったレシピが多い感じがする。 安いからでしょうね?・・笑 ささみや胸肉は低カロリー高タンパクで・・とのことらしいが、パサパサしてない胸肉レシピ・・と書いてあるのが多い。 しかし?どうしてもパサパサしてるわよね?無理して頑張ってる感じ・・
スーパーで見つけて来たレシピ。鶏とネギの韓国風ですって。 材料(2人分)・・胸肉1枚、ネギ1本、調味料(小麦粉少々、サラダ油、)味噌だれ(酢、味噌、コチュジャン、砂糖、レモン汁)
白ネギは斜め切りにしてラップレンジで1〜2分、胸肉は一口大の斜め薄切りにして小麦粉をまぶして焼く。 両方冷ましておいて、味噌だれの材料を混ぜて和える。
飲み屋の突き出し(お通しか?)にピッタリだな?と思う・・笑 他にホウレンソウの胡麻和えと、大根と油揚げの煮たのでもあれば、我が家はそれで良い。カブのそぼろ煮も良いかな? 野菜は全部あるから、胸肉とひき肉と油揚げを買ったとして?一人前¥300かからない。
野菜を買うとなるとこうはいかない。 ネギが3本で¥198、大根1本¥100、カブ一把¥198、ホウレンソウ一把¥138 全部は使わないにしろ、財布から出て行くわけだ。
家計簿をつけることにしたので、野菜を買ったらの値段も色違いで記入しようと思う。 主婦にとってはモチベーションアップになるんじゃないかしらん? 持ち出しになったら娯楽費。収支を考えるのも頭の体操だと思ってやるのだ・・笑
続くかどうかは分からない・・コレが問題(^^; 日記で宣言しておかないと?・・余計に続かないもんで・・笑 節約よりも継続が目標って?・・しかし、継続は力なり。To keep doing is power. Rome was not built in a day・・・老婆は・・ですか?(^^; ・・美しいまま(たいしたことは無いが・・笑)ではいられないのだと日々思う。ならばかっこいい老婆を目指す・・良いかも?・・笑
画像・・作ってみた。超簡単。お酢が効いてて良い感じ。コチュジャンは大匙2と書いてあったが、味噌だれは好みだな?分量ではちっとも辛くない。 しいて言えば、韓国風ネギぬたの胸肉のソテーのせ。甘みが出ている旬のネギを使って。
-
|