2013/12/17 (火)
「明日は雪だってさ〜」と聞いただけで寒くなった。 今日は最高気温が13度で寒くは無いはずだけど、やっぱり寒かったわ。
出勤日なので、朝の暖房が入るまでは超寒い。しかし、半袖のオジサンがいるんですわ。60歳を超えてるのよ(^^; 5`位かな?もっとかな?自転車通勤をしてるので、身体はぽかぽからしい。 みんなが震えてても半袖で「暑い!」と連発(笑
このオジサンにマラソン大会?に出場した娘さんの追っかけ旅行のお土産を貰った。娘命のオジサンね(笑 「後でコッソリ渡すから・・」・・とタイミングを言う(大笑 コッチはコッチで「白菜いる?」と聞くと、TVで白菜チャーハンの作り方を見たと言う。 「レディース4」とか言う番組を見たそうだが、「動画がある」・・とわざわざ見せる(笑 とにかくマメ男なのである。今風で言うなら?「弁当男子」・・娘さんのご飯も作るんだよ(笑 白菜は私が退勤したあとで、門のところでお渡しする約束をした。即自転車に積めるようにね。 なんだか?どうしてだか?コッソリ貰うことが2回続いたわ。なんだかんだと稼ぐオバサン(爆 コッソリと貰うっての。ギブアンドテイクはね?庶民のオバサンだから許されるのよ。有名な人はこんな事をしちゃダメ(笑
イルミネーションと言えば、他の人も「行って来た〜」と言う(笑 コノ人、友達に「イルミネーションに行った〜」とメールしたら「アタシも行って来た」と返ってきたらしい。 ど〜も?考えることは皆同じ(大笑
上司からは「26日は出勤出来る?」と聞かれた。 用事なんかありませんよ、オバサンには。ま、大掃除から逃れる理由になるかな?・・で、出勤。 仕事は忙しくないはずなのにどうしてなのか?と思ってたら、クリスマスが終わってから正月までが短いので、模様替え要員が欲しかったらしい。 そう言えば去年も正月飾りを作った記憶がある。保管してたかな?と探すと、自分で作ったのが少しあったわ。 それにプラスして何かを作らなくてはならないなと思う。 お客様が「この前が七夕だと思ったら、クリスマスツリーだもんね・・笑」・・とおっしゃる。 見てるもんですよ。だからね、手を抜けないんです(笑
九州の遠くの方へ転勤になった息子さんがいる男性職員が、 「息子のとこへ行こうと思ってもさ、一緒に行く人が居なくてさ」・・こう言う。 奥様は3〜4人姉妹だそうで、姉妹で色々約束してサッサと出かけるそうなのだが、コノ人は置いてけぼりだそうだ。ワンコの世話があると言う(笑 「一人で行けば良いじゃないですか?」と言うと、「一人じゃ寂しいじゃないか〜」・・ま〜可哀そうに(笑 この前は「東京ウォーカー」を見せて、「一人散歩も良いですよ〜」とお勧めしたが、やっぱり行かなかったと言う。 なんだかウチの夫のようじゃないですか?どうしても一人で遠くは寂しいらしい(笑 ウチはワンコが居なくなったから、最近は二人で出かけますけどね(置いて行く理由が無くなった・とも言う・笑) これは冗談ですけどね、50歳前に両親も妹も亡くなってしまった夫ですよ。叔父伯母やイトコがいても一人ぽっちと変わりないじゃないですか? 「子供がいて良かったね・・(しみじみと夫に言う)」これはホントにそう思うわ。だってね孫が見れた。これは幸福ですよ。
オバサンは、一人で行ってもその場所で喋る人が出来るモンでして?同類人間を嗅ぎわける特技がありますね。 どんなオバサンでも同じらしいですよ。 お店でも宿でもなんだかんだと喋ってる人は多いでしょ?でもね、初対面だったりするんです。 男性は目的がハッキリしてないと一人では難しい?どうなのかな?
私なんかは、一人で行くのはどうってことない。いや?一人なりの楽しみ方があるから好きなのだ。 しかしね、男性は違うようですね?奥様もしくは仲間がいないと寂しいらしいわ(笑 これ、若いと逆なんでしょうかね?確かにオジサンの一人ぽっちって・・・なんだかな?とは思う(笑
種をポチっと注文する。 沢山在庫はあるんだけど、味見して却下も沢山あるし。 だけどね、最近は種は高いですね〜驚いちゃうわ。 トウモロコシ・・しあわせコーンですってよ。バイカラー。 紫大根とオレンジのミニカリフラワー、それから昨年作ってクセになったプリンスメロン。 スイカは迷ってる。私の定番の虎太郎にするか大玉に挑戦するか。。
なんだか隣の物騒なニュースを聞いてると、ムコウの時代劇そのもの?ドラマがホントに理解出来るわよ。 全然進歩しない国ってあるのね〜・・が、正直な気持ち。これからどうなるのか?私が生きてるうちに変化するのかしら?と思う。
|