ぽかぽか
2013/12/02 (月)

hare.gif 一つバーサンの仕事が終わったので、ノンビリと。

ランチお迎えを待つ間、プランターに水やり。
自宅前で待ってると、キョロキョロしながら車でやってきて、「コレ〜朝一番で直売で買って来た〜」とイチゴを貰う。
実家近くの直売所に用事があったらしい。それで初モノイチゴ。
「急ブレーキをかけちゃって、転がったから傷んでるかも・・」・・いや大丈夫、立派なイチゴでございます(笑
私は白菜を収穫しておいた。「ハイ、これ〜・・笑」

今日は10`位離れてるのかな?以前通った大学の近くのイタリアンへ。
表道は知ってるのだが・・
途中もう一人を拾って、さすがに地元人、裏道スイスイと行く。コッチは全く知らない道にキョロキョロ(笑
土地勘と言うのは一朝一夕ではモノには出来ません。私は右折左折と繰り返すうちにドッチが東?西?

主婦会話
「あのさ〜あの魚屋が閉店しちゃったね〜」と言うと、
「そうだよ〜具合が悪いらしいよ〜」とコレもまたよく知ってますよ。
「○○ちゃん(名前まで知ってる・笑)だけどさ〜弟の方でも65か66になると思うよ〜」
コレはもっと超地元人の先輩の発言(笑
「そうだよね〜繁盛してたんだから、身体の問題だと思ったわ〜」・・お刺身を買いに行ってたけど、その体型から・・ヤバイかも?と思ってた。
ココの刺身がかなり良かったことを言うと、
「そうだよ〜○○の魚屋とは仕入が違うね〜」・・そうだよね〜仲卸と言うのか?ソレの差はわかるね。
ま、スーパーの刺身など問題にはならない。
「腕があるからさ、弟は市場辺りに就職したと思うよ〜」との話。
65歳を過ぎていても、魚屋は腕さえあれば就職出来るらしい。
魚屋家業を親の跡を継ぎ兄弟でやってたらしい。そして二人とも大学を卒業してからだと言うわ。

豆腐屋も魚屋も肉屋も・・個人商店は数えるほどになってしまったが、かなり前に閉店した豆腐屋の事を言うと
「あそこはね〜娘が一人っきりでね、跡継ぎもいないし職業病で腰も曲がってたしね〜」
ココの豆腐は美味しかったのに・・今でも思うわよ。
皆うなづいて「美味しかったよね〜」
そりゃ高かったよ。豆腐なんか、スーパーの安売りに太刀打ち出来っこない。しかも重労働で。。

もう一人は自宅が遠いので単独で到着してた。
この店を知ってたのは私なので、「どうしてこんなトコロを知ってんのよ〜(地元を知らないくせに・笑)」
この店は安い。日替わりパスタとサラダ、スープドリンク付きで¥880〜1200のランチ。
手打ちパスタ4種類をチョイス出来る仕組み。お任せにすると、ソースに最適なパスタが出て来る。
今日はホタテとキャベツ、それからタラコのクリームソース。
サラダは「ほほぅ、こんな風に盛り付けるとイタ〜リアン?」と思う、普通のレタスミックスとサイの目トマト(皿の周りに6個・笑)その他。
ウチで食べるのなら?ドバっと沢山入れるわな?コストも見栄えも無視。

先日の「個人情報ですから・・」の話が出る。皆、唖然(笑
40代の二人は義務教育がいるが、私ともう一人はバーサン(笑
頭に血がのぼったのはやはり年上「なんなの?それ!」・・想像通りである。
40代の二人も「別に隠すことでもないわよ。聞かれたら軽く言うわね〜」と言う。
「私はどうせ聞いてもスグ忘れるしね〜」と言うと大笑いをしてた。
このオバサンのスグ忘れる特技を熟知してるものと思われる(大笑
喋るだけ喋って帰宅した。

明日は先輩が畑に来る。九条ネギ目当てである。
他の畑人に九条ネギと言われて貰ったネギ苗は、「違う、折角育てたけど・・」と私に言うのだ。
無責任な畑人もいるもんだが、もしかして?自家採取でもしたのか?(笑
昨年の私の九条ネギと味が違うし、再度スーパーで見つけた九条ネギを食べて確信したらしいわ。「絶対違う」
苗を頼まれてたから「針金だけど、どうしますか?」と聞いたら、「苗は春になったら貰う〜」と返ってきた(笑

ネギの好みは人それぞれだが、九条ネギは気に入ったらしい。
「甘かったわ〜やわらかかった〜青いところが美味しいね〜」の感想だった。
近くのスーパーで見かけることはめったにない。そして高いわ(笑
デパ地下で見て、高いな?コレを作るかな?と思う時もあるし、こんな野菜がこの値段?と愕然とする時もある(笑
小松菜ひと束¥798とかね。どんだけ私のと違うんだか?

この先輩は健脚だ。毎日歩いて体操をして60歳を超えてるけど軽々と山歩き。
一人が「高尾山に行ったことがなくてさ〜」と言うので、
「ナメたらあかんで〜」と私が言うと、
「高尾山ごときで・・アタシは八ヶ岳・・○○、○○、10月は3回行ったぞ!」・・はぁ、到底かないません(^^;
もう一人「アタシは心臓がとまるかも?」・・一番若いくせに(笑
でもね、こんなもんかもね?子育て中というのは、疲れるもんだし。
婆二人は「やることがないもんね〜・でもさ、暇もないね?・笑」・・ホント(笑

 
paprikaの目標無農薬菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]