竹の子ゲット^^
2012/04/24 (火)

hare.gif 昨晩はハングル講座を見忘れた。予定表に入れても忘れる、なんてこったい。
なんだかなぁ・・考え事(たいそうなことじゃない)をしてると時間があっという間に過ぎてしまうのですよ。

天気予報とにらめっこ。苗の定植はGW過ぎが確実かな?と思う。引越しやら今年は忙しいから早くやりたいけどムリ。畑でアウトは悲しい。
ところで、夫と娘の二人暮らしはいつまで持つのか?楽しみのような心配のような?(。-∀-) ニヒ♪
夫が追い出されなきゃいいけどね。しばらくの間、行ったり来たりで片付けなどもある。
落ち着きのない家族ですね〜ホント。夫が定年退職したら落ち着き過ぎになるだろう(笑

小畑の畑人からケータイに「竹の子いる?」・・あのね、持つべきは一人暮らしのオバアサン友達ですよ(笑
何故ならば?その後に「茹でておく?そのままが良い?」・・下ごしらえまでやってくれます。ありがたいですね〜〜
ちゃっかり者ですから?「ありがと〜〜」・・で取りに行く。

畑に行きますと、ケータイに「今から行く」と連絡。待つ間に枝豆第二弾の播種を済ませた。第一弾は本葉が出てきたところ。
聞くところによると、妹さんの嫁ぎ先の裏山でニョキニョキと出るらしく、大釜で茹で上げるのだそう。そして掘るのは妹さんの旦那さん(^^;
「だから遠慮は要らない。ついでだから」とのお話。掘りたて茹でたてをゲットです。
今年の筍は、昨年よりも美味しいそうですよ。
私はお味噌をパックに入れて持って行った。そうしたら「買うから〜作ってよ〜」とまた言われた。GW過ぎに仕込み予定と話しておく。

その妹さんが、以前差し上げたのらぼう菜を試食して気に入ったらしく「沢山貰って良い〜?」とおっしゃる。
TV番組で青梅だか昭島だかの、のらぼう菜料理を紹介していたらしい。
どうぞどうぞと山盛り一抱えを二人で収穫、お持ち帰りとなった(笑

画像1・・見本の品(笑
画像2・・茹であがったモノを貰う。その足で油揚げを買いに行った。晩御飯は筍ご飯だぞい。

i0 i1
 
paprikaの目標無農薬菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]