五月晴れ(#^.^#)
2006/06/19 (月)

hare.gif 6月でも梅雨の中休みの晴れを五月晴れというそうです
五月晴れを通り越して真夏の暑さでした。

今オスズの顔はヒリヒリっ。焼けてしまいました、

今日はフェンス外側の(南)バラたちを剪定したり
移動したり、重労働でした。暑いのに良くやったわ、
雨の合い間にあれもこれもしたくて
時間が足りないぐらい働きましたよ、

でもガーデニングってどこが変わったの?ってぐらい
分からないよね、何がどうきれいにしたのか?
1日がかりなのに、なんかさびしい、
前にAnneちゃんがいってましたね、同じ事。
でも本当にそうだわ。

しかも書き出してみるとこれだけ。

スプリングパルの剪定、
夢乙女の選定。
ミニバラの剪定(20鉢ぐらい)
1季咲きの薔薇の移動
アンジェラにお礼肥え
あまってたくん炭を庭に蒔く。
小さな観葉植物の鉢替え(3鉢)
挿し芽の薔薇4鉢植え替え

これだけしたらクタクタ(^_^;)
サロンパスを足の裏に貼ってるおすずです(^_^;)あははっ

今年はなぜか・・・蚊が少ないんです。
とても助かります。
毎年、4月から蚊の大群に悩まされ必ず身体にスコスコして、
蚊取り線香持って万全で出て行かないと、ひどい目にあいます
が・・・今年は今の時期でも蚊がほとんどいなくて
たまに食われる程度、
極力水のたまりそうなものは
取り除いてるけど、そんなの、いつもしてたし、
なぜか、うれしいことだわ。

ミニバラがきれいに咲かない、うどん粉のせい、だけじゃない。
ゾウムシが食べているんですよ、
ぞうむしが今年はいっぱいいます(>_<)
ちいさすぎ〜〜〜
取ろうとすると、ぽとんっと落ちるし。
毎日20匹ぐらいはつぶしてますけど(^_^;)
つぼみはかじられ折れてるし、花びら食べるし
ほかによく効く薬あるのかな?
誰か教えて〜〜〜っヽ(^o^)丿

i0 i1 i2 (1) ぼさぼさになった夢乙女
(2) 咲いてた枝を切ってシュートだけにしました
(3) そのシュートを巻きつけると
もうこんな感じに丸くなりました
1年間巻き続けなくては・・・・
 
osuzuのガーデン日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]