畑の様子
2025/05/31 (土)

やっぱり・・・、
ジャガイモの試し掘りを行いましたが、キタアカリが思うような大きさになっていません。
アルバンは、そこそこの大きさになっていました。
気候の関係か?お米と同じで温暖化に対する品種の対応が必要になってきたのかな?
まぁ〜苗の早期販売も含め、段々とやりにくい気候になってきたのは確かそうですね。

トマトの欠き取ったワキ芽を家でバケツに漬けて育てています。
そろそろ切り取った所から白い根っこが生えてきたので
畑に差し芽として植え付けていきます。
これでトマトの収穫量が増えるかな?

長い間使っていた草刈り機がポンポン船のように途中で息継ぎするようになって
アクセルを吹かせても回転が上がりません。
そのため、エンジンの分解、キャブの分解、吸排気量の調整と今までに
色々と誤魔化しながらやっていましたが、思うように草刈りが進まず
段々と嫌になってきたので新しい草刈り機を購入しました。
まぁ〜今までの草刈り機でも使えそうなパーツがあるので捨てずに流用しちゃおうかな(笑)

i0 i1 i2
 
「俺んち畑」の家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]