2020/07/08 (水)
のち曇り、晴れ間。
朝の早い時間は、雨。 時折、強く降ってます。 夜から降り続いており、この梅雨一番の雨量だと思われます。 スマホが大雨特別警戒を知らせる音を鳴らしています。 初めて聴く音ですね。 テレビでも、増水した河川の映像を流しており、緊張感が伝わってきます。 外でサイレンもなり、避難するよう放送しています。 ただ、9時を過ぎると雨も止み、10時を過ぎるころには、青空が見えてきました。 あのまま降り続けると大変でしたが、どうやら峠を越えたようです。 松本市は、広いので被害の状況も変わってきます。 今回は、上高地に土砂災害が発生したようです。 これから先、雨量が増えれば、また被害が出そうですね。
6/27に蒔いたゆあがり娘と大豆ですが、大豆の芽が出ません。鳥に全部食べられたかもしれません。 代わりに、やあがり娘、追蒔きしました。 ■ゆあがり娘
-
|
(1) そんなん中ではありますが、キャベツ類、ブロッコリー、続々と発芽中。
(2) 強風で折れたズッキーニ、ダブルクルップで留め、土をかぶせておきました。この雨で、外葉は、枯れてますが、中央の新芽は、まだ頑張ってます。
(3) 大納言小豆、発芽確認
|
|