ラ・フランスについて/年賀状
2011/12/03 (土)

昨日、ご注文頂いていた一部の方にはラフランスとリンゴ、お米などをお送りしました。

追熟させたラフランスは、とりあえずこれで一旦、終了です。

まだ、一部の方のところへは発送できておりませんので、現在、新たなご注文にはもう数量的にお応え出来ない状態です。

次回は、年末頃に発送となると思いますが、数量的な問題で個別にお願い事をするかもしれません。その際はどうぞよろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

荒天につき、年賀状の準備に入りました。
年賀状は、一年に一度しか使わないので、前のパソコン(WINDOWS95!)に入っていたソフト「はがきスタジオ」を使っていたのですが、さすがにもう、いつデータが飛ぶか、パソコンが故障するか不安ですから、新しいパソコンで作成する事にしました。

新しい宛名書きソフトは、一太郎に付属している「楽々はがき」
前のパソコンからデータを移行・変換しなくていけませんが、ボタン一発簡単に変換できちゃいました。すごいな、楽々はがき。

きちんと前の住所録の項目名を見て、新たな住所録の適切な項目名に割り当ててくれたようで、自宅の住所はきちんと自宅住所欄に、勤務先の名称や住所は、それぞれの欄にきちんと移行されていました。もちろん、ケータイやメールアドレスなども。


夜は、某音楽事務所関連のパーティーに出席。
1時間半くらいでいけると思ったら、二時間もかかった..
パーティーとは言っても、こぢんまりしたもので出席者は五名ほど。
関係者入れても八名。

もちろん、コンサートもあったけど、ほとんどプライベートコンサートでした。

画像は、コンサートの様子。
会場のホテルから見えた、諏訪湖の夜景、綺麗。


i0 i1
 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]