ニンジン播種準備、キャベツ植え付け/友達リクエスト
2011/08/01 (月)

そろそろ、秋野菜の準備に..

ニンジンの播種準備。
雨の前に肥料を撒いて耕してあったところをもう一度丁寧に耕す。
キャベツなどは、正直、直前に肥料を撒いても何とかなるけど、ニンジンだけはいけませんね、丁寧に畑作りをしないと。二股、三股などなどトラブルの原因になります。

耕していたら、目の前にネズミが飛び出してきました。
すぐさまトラクターから飛び降りて追いかけて捕殺、南無阿弥陀仏...

その後は、キャベツの植え付け、スイスチャードの種まきなどなど。キャベツの定植ももうすぐ終わりです。
縮緬キャベツがシェフから大変期待されていますので、他のキャベツはダメになっても、これだけは物になって欲しいです。
もう、ホント、期待をひしひしと感じるんですよ。

あと、皮肉なものですが、自分があまり好きではないネギが出来が良いようです。
自分では全く良いネギだとは思っていないのですが、周囲の人からは褒められます。
食べるのはあまり好きじゃないけど、作るのは相性がいいのかな、あのスローモーな生育が。

昨日注文した糖度計は今日、発送してくれたようです。
屈折式の糖度計を先日買ったのですが、果汁があまりにも濁ったものは糖度が読めません。
トマトやイチゴ、リンゴ果汁ならいいですけど、トウモロコシが測れませんでした。
今度はデジタル式です。ジャムなども測れます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
facebookで友達リクエストが来ました。

facebookは会った事がある人と交流を深めるためのサイトです、出会い系サイトではありませんから、見知らぬ人と友達関係になる事は勧めていません。

が、その友達リクエストは会った事がある人です。
正直に、友達にはあまりなりたくない...(笑)
さぁ〜 どうしましょう??

今を遡ること20年以上前、まだ会社勤めの時に散々トラブった(納めた装置が)納入先の担当だった人です。
まぁ、時間がかかったけど、最終的に直ったからいいんですが、普通、友達リクエストするかな〜?

トラブルの原因は、OSのバグ(マイクロソフト的には仕様(笑))だったのですが、OSのカスタマイズをやっている技術部門に泣きついて、原因の解析と対策方法の発見をやってもらったのでした。
不具合が出るまでに、何日間かの連続運転が必要でしたが、その技術部門がOSを何十倍速かで動かせる評価システムを持っていたので、あっという間に結果が出てきて驚いた事を今でも思い出します。

あと、円高に付、本日トラベラーズチェックを購入。

 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]