金子美登 氏/スキー
2010/01/30 (土)

昨日行った近隣農家との肥料勉強会。
もちろん、酒抜き(笑) 名目だけの勉強会とは違う。
資料を持ち寄ったり、PCを持ち込んでその場で計算したり、データベースを調べたりしながらの勉強会。

大いに勉強、刺激になる。
自分が実験しなくても他人が実験してくれる、自分の代わりに他人が失敗してくれる。
もちろん、自分もそれなりに貢献しなくてはならない。
人、一人でできる事は限られているのだ。

勉強会が終わった後は軽く飲みながら雑談会。
そのなかで、先日、NHKで放映された金子美登氏の番組の話が出た。
参加した農家の中には、実際に氏の農園で働いた経験がある人、研修して教えを請うた人もいる。
で、番組の感想はというと...

実はこれが概ね、否定的だった。

氏へのスポットのあてかたがおかしい..氏の真意を表現できてない..まぁ、テレビ番組は一般の人にウケるように作らなくちゃいけないからね、本質ではないけど分かりやすい部分だけ出してある感じ。

と、だいたいこんな感じ。

私はまだ、その番組を見ていないし(ビデオは借りてきた)氏の話を聞いたこともなく著書も読んでないので、何とも言えないのだけど氏に直接会って、その思想を肌で感じて来た人の意見はこんなところだった。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
明日は仕事が休み(日曜日なんだけど)
よほどの悪天候でなければスキーに行くつもり。

今日、常連のお客さん達へ「明日、一緒にすべろ〜ね〜」と声をかけておいた。多分、誰か相手にしてくれるだろう..

 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]