テポドン 季節が一ヶ月前倒し
2009/02/15 (日)

某ブログで、本日、北朝鮮がテポドン発射予定との情報があって注目していたがハズレかな。
あるいは、情報が漏洩したって事で変更したか。

本日、スキー場からは大雲海。
カメラを持って行かなかった事が悔やまれる。
スキー場のブログより、また拝借。

本日は予想より混み合った。
今シーズンベスト3に入る位の混雑。
昨日、朝まで雨だった事と、今日もすごく暖かかったので雪質は当然よろしくない。
完全に春スキー。

さて、こういう時は意外に怪我が多い。

暖かいので、思い切り体を動かしちゃうってのと、雪が重いので足をとられて転倒する人が多いという事情によると私は思っている。(実際に調べた訳じゃない)

こんな日は、足をとられて転倒だから上半身、とりわけ、腕や肩の怪我が多い。
案の定、腕や肩を押さえて搬送されていくスノーボーダー多数。
こんな日に危ないのは、断然、スノーボーダーなのだ。

お客さんが多いと言うことで、落とし物も多数。
お金、携帯電話、車の鍵などなど。

財布を落として、中身も丸々無事で帰ってくるなんて、マイナースキー場ならではだろうか。

車の鍵を落とした人は二人。
一人は無事に見つかった(他のお客さんが届けてくれた)が、もう一人は見つからず。
この分かれ目は、鍵にキーホルダーが付いていたかどうか。
鍵だけ単体で落として見つかった例は、私の知る限り今まで無い。

ところで、喜んでばかりもいられない。
異様に暖かいのだ。
この時期、こんな雲海が出る事がおかしい。
まだまだ、キーンと空気が冷たく、澄み切っているのが本来の景色なのに。
まるで、春のようにモヤっている。

ゲレンデの状況、気温を見ても一ヶ月は前倒しという感じ。
「スキー場の営業もあと10日程だねぇ..」そんな頃の状況なのだ。

マジでヤバい。ヤバ過ぎる。
この夏、どうなるか真に不安だ。

画像1 本日の見事な雲海

i0
 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]