2008/07/06 (日)
朝、収穫作業。今日から圃場39にて。 うーん、ダメだな、この畑は。全体的に玉が小ぶり。 追肥だの葉面散布だの色々手は尽くしたが、小玉傾向。 結構、18玉が出てしまったよ。
この間まで収穫していた畑のように、かなり大きな玉がとれていたと思うと、今度は一変して小玉傾向。 やりにくいなぁ。
この畑、下っ葉の色も良くないので苦土か微量要素関係で何か問題があるのかも...
収穫作業の後は日が射してくる前に防除作業。 今日も夕方は夕立の予報。夕方はできそうにないので、朝のうちにやっておく。
防除が済んだころから一転して暑くなってきた。 炎天下で定植作業。頭の上からは直射日光、下からは白マルチの照り返しでキツイ。
午後からはマルチ張り。 夕方近くになって、西側がにわかに暗くなってきたと思ったら、雨がポツリポツリ。 すぐに、ものすごく激しい振り方となった。こりゃ、すごいわ〜
これ以上の作業は無理と判断して、作業を切り上げて種屋へ。 キャベツの種を追加で注文。寒さに強い品種。
雨は夜もやまず...どうも思うように作業をさせてくれないなぁ。
|