2008/07/04 (金)
朝、起きると激しい雨。 いや〜 確かに夜中に降るとは言ってたけどさ、こんなに降らなくてもいいんじゃない?
たたきつけるような、ものすごい雨の中、レタスの収穫作業。 畑はぬかるんでいて、足がズブズブと埋まる。 切ったレタスは、切り口をひっくり返して上に向けて、切り口から出てくる白い汁を洗い流すのだけど、すごい雨なのでその作業はいらない位。雨で勝手に綺麗になってくれる。
軽トラックが収穫場所の近くまで入れないので、今日は全部担ぎ出し。 これが結構、時間がかかる。 そんなこんなで、学校給食の配達の時間が迫ってきた。 配達時刻までに収穫作業が終わるのが一番いいのだけど、そうはいかない時もある。 間に合わないなら間に合わないで、そのようにやるからいいのだけど、間に合うか間に合わないか微妙な時が一番困る。一生懸命頑張れば間に合うみたいな... 今日はまさしくそれだった。疲れた...
今日の作業は、アスパラの除草、キュウリの手入れ、カボチャのネット張りなど。
今日は本当に暑かった〜 この暑さは体にこたえる。 いや、もう本当に梅雨明けじゃないか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 近くのガソリンスタンドでハイオクガソリンが194円になった。 値段表示の看板は、最大199円までしか表示できないそうだ。200円台は想定外...だけど、その200円台も間近だ。 今、近所の他のスタンドでは値段の表示が軒並み消えている。 正直に値段の表示をすると客が入ってこないからだと。 一応、業界のルールで表示はしなくちゃいけない事になっているらしいんだけど。
今、また中東で、きな臭い雰囲気がしている。 これで何かちょっと始まったら、即、石油が上がるな。
前にも書いたけど、今発生しているのは物価の値上がりでは無い。起きているのはお金の値下がりだ。 お金に価値が無くなってきているのだ。
このところ、ニュースでは騒がれなくなったけど、ゴールドが相変わらず高い。 何かの拍子で少しでも安くなると、世界中の人たちが待ってましたとばかりにどんどんと買いを入れてくる状況らしい。 そんな中、高くなったからと手持ちのゴールドをどんどんと売っている一部の人がいる。 その一部の人とは..そう日本人。
以前は国の力関係は経済力で決まった。 でも今は、資源や食糧で決まる。 経済力はあっても資源無し、食糧無しの日本は、まだ昔の構図が頭の中に残っているのかもしれない。 あんまりお金を信用すると、いざと言うときに大変な事になりますよ、きっと。
|