まるいのとまわるのと金のゴマ
2004/06/29 (火)

hare.gif  早朝草取りしていると、S田さんの御婆ちゃんが用水路を挟んだフェンス越しに声をかけてくる。
「あんた、あの・・・ほれ、丸いの、若いひとのもってる・・・まわるの。ほら、あれ!壊れたの使うのかい?」
指さす方には鳥除けのCDが。
「いらないのぶら下げてるんですよ、S田さんにもひとつ作りましょうか?」
「いやいやいや、いっつも悪いもんさぁ」
いえ、ご用命があると思ってました〜!というか、なかなかお声がかからなかったので寂しかったよ〜。(笑)

 畑に蒔く金ゴマの種を探しにホームセンターへ。
あったー!残りひと袋になっていたのを、辛うじて入手。きっと残り物には福があるのだ。コロを連れたS藤さんが「6時だよーん」と言って脇をテロテロ通って行くのも構わず、とにかく金ゴマ様の畝を作る。(画像1)
返す刀で鼻息も荒く種蒔き完了。よっしゃー!(どういう勢いなんだ・・・(^^;)

秋にはお笑い菜園じゃなくて、あちこちに金が溢れるバブル菜園と言わせてみせよう。

・ダリアがひと枝だけグッタリ萎れている。よーく見ると付け根にオガクズのような粉が。ひょっとして、と切ってみたらやっぱり芯に蛾の幼虫が入っていた。駆除してダリアは切花に。

・(画像2)ヒユナ。ずいぶん大きくなってきた。まだ食べちゃ駄目かなぁー。

・(画像3)バァー!

 


i0 i1 i2
 
にゃんこ堂の家庭菜園日誌
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]