イワシャジン
2012/04/08 (日)

イワシャジン
 芽だしを始めたのは、「イワシャジン」と思われるが、
 ひょっとしたら“ホウオウシャジン”かもしれない。
 というのは、古株になっていた“ホウオウシャジン”の鉢が
 芽出しをしていない(枯らした?)ので、芽だしをしている
 鉢植えの株がどちらだかわからない。
 本葉が出てくる時期になれば判定できるだろう。

i0 i1 i2
 
ノリさんの園芸雑記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]