最近の父の様子
2009/12/06 (日)

hare.gif



今年はあまり花を咲かせなかったマチルダ。
冬の間はゆっくり休んで
来春に備えようね〜。


父の病気「肺気腫」は酸素不足が脳への影響もあって
物忘れがかなりひどくなっている。年齢的なこともあるとは思うけど。
食後の薬を飲んでも、5分ぐらいたって「薬を飲んでいない」と言いだしたり
歯磨きをしてもその後すぐに「歯磨きをしていないから持ってきて欲しい」
こんなことは頻繁だったが、酸素カニューラを着けていること自体忘れているようで
鼻から外れていてもおかまいなし。さすがに苦しくなって母を呼ぶ始末。
在宅酸素の機械がなぜ部屋にあるのかも分からなかったようだったが
ゆっくり説明をしたら、思い出したようだった。
そんな事もあって、昨日は呼吸がかなり苦しい様子で
母はズーッと胸をさすっていた。
食欲も少し落ちているようで、気になる。
i0 i1 i2 (1) 11/23にホウレン草「ソロモン」の種蒔き。
不織布のトンネルの中で発芽を確認。
(2) サニーレタスとサラダ用水菜が大きくなってきた。
サニーレタスは1株からわき芽で分かれているので
小分けして収穫できて便利。
(3) 紫アスパラが枯れ始めた。
風のない日にでも地上部を焼いてみる。
 
Mayorの菜園日誌
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]