2008/09/28 (日)

少しずつ秋・冬モードに衣替え中の我が菜園
午後からお天気が崩れそうなので、早目に出陣! 長袖を着て鍬を振りまわしても、心地よい気温で作業がはかどる。 一年前張り切って初めて鍬を手にした時、土が粘土質の為掘れば掘るほど収拾がつかず 「契約更新の3月いっぱいで止めようかな〜」なんて 弱気になったっけ… あれから一年。こんなに変わるもんだ〜 牛フン堆肥、一輪車で何杯入れたっけ… もみ殻、切り藁、クン炭、米ぬか、生ゴミ堆肥、 ラクトヒロックス、HB101… 土の色も質も変わって耕す作業が楽ちんになってきた。 ここまで土に投資をすると、簡単に止めれないなぁ〜
モロヘイヤはまだ柔らかい新芽が出ているが 種には毒があるらしいので花や蕾 莢が目につき始めているので撤収
□ブロッコリー4株植え付け □大根(緑輝)タネ蒔き(C畝)
|