オリンピック疲れ
2008/08/16 (土)

hare.gif バレーボールが大好きで試合を楽しみにしているのですが、中国戦以外は毎晩23時以降に放送しています。男子・女子が交互にある為結局毎晩夜中にテレビ観戦することになってしまいました。男子のベネズエラ戦では会場に詰め掛けている大勢の中国の人がベネズエラを応援しているようで、日本のサーブ時にはブーイングの嵐!これがAwayなんですねぇ。Worldクラスの試合をいつも主催国日本で観ていたのであのお馴染みの『にっぽん・ちゃ・ちゃ・ちゃ』が聞こえない試合です。時にはその応援と期待にプレッシャーが掛かるのかも知れませんが、やっぱりHomeでの試合は大勢のファンの応援で安心感を与え練習で身に付けた技を思いっきり出せていたんだなぁ〜と思ったオリンピックの試合風景でした。

i0 i1 (1) 今日の収穫
かぼちゃ(ほっこり姫)の収穫時期が分らず、取り敢えずつるも弱ってきているので試しに1個収穫してみました。ズッキーニは雌雄ともに花がついているものの、最初の頃のように成長しなくなってきました。最初の6株がとうとう最後の1株になりました。ピーマン・万願寺とうがらしは共にこの暑さにめげることもなく実を付けています。インゲンが沢山採れるようになりました。ミニトマトが段々実が小さくなりましたが、甘さは衰えていません。果物感覚であっと言う間に家族の胃袋に消えていきます。
(2) かぼちゃやっぱり早すぎたようです(~_~;)
種を見るとしっかり出来ているようですが、皮の下5ミリぐらいに透明感のある層が出来ています。試しに薄くスライスして電子レンジでチンしたものを食べてみたら…まずい〜〜〜!
青臭い!と言うか甘みも何も感じなかったです。
う〜〜ん収穫時期が分らないものなんですねぇ。
(3)
 
Mayorの菜園日誌
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]