敷居、裏口の庇
2005/01/07 (金)

明けましておめでとうございます。
異常気象が日常茶飯事になってしまったかのような昨年でしたが、今年はどんな年になるのでしょう。他人事ではなく、自分たちの手で地球温暖化防止を!この家作りはその意気込みの表れですよ!

と言ってもこの寒さの中、私はただ「サムイサムイ」と縮こまってるだけ。暖房など無縁の環境でこつこつ仕事を進めて下さってるのは、なんと言っても大工さん達。きのうから橋本Jr.も加わり4人体制で頑張ってくださってます。

この敷居は居間の南の掃き出し窓の上。この建具の納め方が難関の模様。だって中障子とガラス戸3枚づつを全てひきこめるような設計にしたものですから、えらいこと!これでも雨戸はあきらめ、網戸もアコーディオン式にして、ガラスもペアではなく1枚でも断熱・防犯等に強い特殊なものを選んで、ようやくこの幅。「ツラになる」(出っ張りがない)ようにカギをつけるにはどうすれば、と橋本さんが悩んでくれてます。私はさっぱり想像がつかん!それにしてもヒノキはきれいじゃ〜

裏に回ると、裏口の庇が浜野さんの手で作られかけていました。細かいところまで面取り(って言うのかな、野菜みたいに)して、ていねいな仕事が素人にもわかります。

この家の完成はおそらく4月ぐらいになりそう。
今年も皆さん、お付き合い、どうぞよろしく!!

i0 i1 i2
 
経 過 報 告
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]