三月まで大正用水の協力員、4月からは波志江沼水利役員を引き受けた。 用水や沼の水門等のヤナ清掃、水利費の徴収、桜の木の殺虫剤散布作業など、 365日休みなく当番制で役員が作業している。 田んぼへの水が円滑に供給されるよう縁の下の力持ち♪ 2の堰は流れてきたごみの収集作業は機械化されている。 今日は今月三回目の当番日、七か所のヤナを回る。 1時間ほどの作業だが時間の拘束もなくごみ処理すると勢いよく流れていく水にホットする♪