果樹栽培-ブドウのジベ処理
2022/05/25 (水)

 花穂整形や摘房も終わった巨峰の開花が始まった。
 種なしブドウにするため25ppmのジベレリン液に浸漬する。
 冬季に強剪定を行ったので生育不良にならないか不安があったが問題なさそう♪
 今年は60房位収穫が期待できそう♪
 来週にはシャインマスカットやサンヴェルデも開花しそう!
 
 公園に近いせいか?桃やブドウ、イチジク等収獲時期になると多くの鳥の襲来で被害を被る、
 防鳥ネットや鳥の嫌がる風車などを設置しても効果は一時!
 昨年、そろそろ収穫しようとした巨峰、朝の5時ころ外でギャアギャアと騒ぐカラスの鳴き声に駆け付けると、
 大事に育てたブドウの房は全て破れ房は食い散らかされていた。
 今までイチジクやサクランボも同じ被害にあっている、
 庭をそっくり網で囲むわけにもいかないが、諦められない!
 今年こそ防鳥ネットや粘着シートなどを上手く使い鳥害を食い止め美味しい果実を楽しみたい♪

i0 i1 i2
 
庭の花々と果樹栽培
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]