カキツバタの植え付け目前
2022/09/23 (金)

kumori.gif 3週間程前カキツバタの株を大量に抱え込んだ 
塩焚きがあったのでそちらを優先し、何とか初の塩作りは終えた 

この間カキツバタは水に浸すなどして仮置きしておいた 
生態も扱い方も知らないカキツバタの数はおよそ800株 
早くしないと枯れると聞いて慌てて引き取り水に浸け置い た 

色々調べれば定植するまでの手間や時間はバカにならない 
植え付ける場所は目途を付けたがその前に耕さなくてはならない 
草刈りを終え、雨の上がるのを待って昨日何とか耕した 
水を引き込む準備はまだだが台風も来るから大丈夫だろう

植え付け、植え替えの時期は外れているようだがここまでくればダメ元
株分けしながらポットに植えこんだのは今日までに300ヶ

定植待ちは700株程有るがこれは根詰り状態なので株分けが要る
うまく定植が出来れば来春には新芽が伸び、5月には花を見る事も出来る
株分けで数は3〜4倍に増えるが10月中頃までに何とか植えたい

 
もうじいの湯事録 (とうじろく)
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]