2022/07/23 (土)
この前修理を終えたのは道場の茶室の門 折角だから門の手前に水を引き手水鉢を据えようと考えた 手水鉢や周りの景色作りは他の人にまかせ、水だけ出るようにしたい
水源は茶室の横にある小さな池の自噴水 そこから30m程ホースを引けば大丈夫と考えていた ところがそう簡単には行かず2日目でやっとチョロ水になった
自噴水は池の中に差し込んだ直径7p程の塩ビ管から出ている そこに太めのペットボトルを被せたら丁度良く収まった そのペットボトルにホースを繋ぐが水圧が低いのか水が通らない
ホースをペットの口に差したり横に穴を空けて繋いだり 繋ぎ口で水漏れが出たりしてホースの先端まで流れてこない ペットボトルを何回も差し替えたので変形してしまった
それでもチョロ水になったので明日は再々トライする ペットとの繋ぎをシンプルにし、エアーを吸い込まないようにする これがダメなら直接水道から流すのみ 実際の使用頻度は少なく格好づけの物だから ペットは用意したがまだ中味は残っている
|