雨漏れ補修
2022/05/08 (日)

hare.gif 周りが無いので風当りが強い小さな家
平屋ではあるが先の大震災でも屋根瓦が落ちた
今でも風の向きと雨の強さで時々雨漏れがある
多少は収まるかも知れない雨漏れ対策で屋根瓦の隙詰めをした

滑りにくい靴を履き、命綱を掛ける親綱を張って作業開始
補修はコーキング材を使って、怪しい場所の隙間詰め
屋内の雨漏れ箇所と屋根の不良個所が一致しないのが普通
取り敢えず手を打っておけば次の対策が見えてくる

作業は2時間も掛からず終えた
夜になっても太腿周辺の張りが収まらない
屋根作業は勾配のある場所で行うため踏ん張る箇所が何時もと違う
それが基の太腿の痛さだと思う

今週は雨の日が増えるとの天気予報
雨漏れ修理の結果が確認できそうだ

 
もうじいの湯事録 (とうじろく)
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]