2022/04/24 (日)
朝掘ったタケノコを直ぐ茹でて、翌日朝から販売する こんなつもりで朝から作業に入った
だが手間が掛かるし、消費者に受けそうな商品にはならない 600g詰めても脱気すれば萎んでボリューモ感は半減 茹ですぎたせいもあるが色は薄れ新鮮さは無くなった
前日に20パック売り場に出して7パック残り本日はそのままだった 今日は火曜日の売り出し分を準備したが体はかなり疲れた
本業の薪作り作業は遅れているし畑の草は好きに伸びている 他にも頼まれている作業は溜まっている この後のGWはこれらの処理でパンパンだろう
何でもやってみたい性格だが茹で筍は作りは理解した 利は見込めない状況なので早めに撤退することにした
筍は自分でも使うが人様に上げても喜ばれる 今は孟宗筍が盛りだが6月の半ば過ぎから真竹の筍が出る 道場の裏山は荒れているがこの筍の太いのが沢山採れる これらを配って喜ばれる方がよっぽど気分が良い
|