2022/03/30 (水)
風呂屋に薪を納入した後、市役所のキャッシュコ−ナーに回った ATMの場所と振込手数料は調べていたが前回と機械が違う モタモタ手続きをしているとカードが戻ってくる 名も知らない九州の銀行は支店の名称が見つからない 眼鏡を持ち出さない事を悔やみながら口座の番号を確認 結局もうひとつのPayPay銀行に振り込んだ
別の場所で薪にする玉材を積み込んでからファミマへ 此処では大豆の購入費用を払った 大豆の購入先は前回と同じ会社なので前回同様の払い方 眼鏡も用意したのでスムーズに手続きが出来た
夕方、自宅でEメールを見たら豆すり機は発送しましたのコメント 大豆は注文を受けましたとの事なので直ぐに発送するだろう
これで来週はもう1回、1樽分の味噌が仕込める
|