豆煮3日目味噌つくり2日目
2022/03/20 (日)

hare.gif 味噌つくり初日の昨日は奥さん方15人が参加
そこに男の手伝いが3人
人々は入れ替わるがお話は際限無く続く

豆煮は1日早く始め、予めミンチにしてトロ箱に保温
これで豆の準備に追われることは無かった

しかし、豆潰しミンサーにかすかな異音が出るようになった
おかみさんの機械は壊れたとのことだこちらも寿命か?

ミンサーの内部を確認すべく昨日からカバーを開けに掛かった
上手く開かなかったので今朝から再挑戦しやっとばらした
動かして見ると回転子の周りでチカチカ火花が出る

現役時代の電気屋さんに電話したら回転子の周りを掃除せよと言われた
掃除のやり方は解らなかったがペーパータオルで拭いて再度組み立てた
これ以上はやりようが無いので動かなくなるまで使うことにした

ミンサーを再使用し、始めの頃は異音が残ったがその内に収まった
最後は気にならなかったので、これならまだしばらく使えそうだ

家に戻りメールを見たら『在庫切れの品物が入荷しました』との連絡
昨年末、新しい電動みそすり機を注文しかかったが在庫切れだった
それが入荷したとの連絡だが此方が使うのは明日で終わる
メーカーは小さい会社で年間数十台程度の出荷数とか

来年の為に買っておくか?だが来年は味噌が作れるか?
今日のお客は齢80間近で腰を曲げ『障がい者2人です』と言っていた

来年の話はさておいて明日は最後の味噌つくり
お客は8人程だがこちらは委託分含め10人分位作る予

 
もうじいの湯事録 (とうじろく)
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]