2022/03/17 (木)
午前中は別の用が有り午後から最後の段取り 朝、見回ったら昨夜の地震影響は無かった
準備の最初は昨日洗った豆の水張り 煮るのは明日なのでこれでほぼ1昼夜の漬け豆になる
今年は鍋4ヶを計4回すので1回分の豆は30s これが水を含むと2.5倍の重量になり、嵩も膨らむ
初回の豆煮分を鍋に移し替えそこに水を張った 2回目の分等も含めポリタンクで運んだ数は16ケ
LPGボンベも運んだので残り時間で豆洗い 煮豆の3,4回分計60sを洗い桶に移した 桶の容量が足りないのでこの水張は明日になる
いよいよ明日の朝から豆煮開始で、午後はそれを潰す 鍋が空けば新たな漬豆を入れてそれを又煮始める 人が集まるのは明後日なのでマイペースの作業だが忙しい 明日は雨が降るのでそちらの程度が気になる
|