玉材の山出し
2021/12/11 (土)

hare.gif 木の枝や剥がれた皮が散乱状態の上に運搬車を入れる
足元はクローラーなので少々の所は入れる
リヤカーと同じくらいの荷台に玉材を抱えて乗せ込む
玉材の大きさは様々だが重すぎて上がらない物もある
これは後回しで横に退け、出来るものだけ積む

運搬車の乗り込む場所でしか作業出来ない
作業しながら道を作っているみたいなものだ
玉材を取ればその下から新たな幹が出てくる
そこで作業は行き止まりになるが切りながらでは作業にならない

場所は南に開けた谷の中で西側は高く、木が有るから日暮れは早い
車の中で昼寝をしたが寝すぎたので残りの作業時間は僅か
15時過ぎには打ち止めの準備に入った

明日も作業だが新たな玉切をしないと先に進めない
幹も太いので2つ割をしながらの作業になるか・・

重い木を持ち上げ投げることもあるので体力はついた
少々きつい作業でも体の痛みは残らず翌日は回復
夕食を食べればすぐに床に入り熟睡できる便利な体質
明日も天気が良いので出来るだけ片づけたい

この後には木を割り、積み上げて乾かす作業が控えている

 
もうじいの湯事録 (とうじろく)
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]