裏の畑にイノシシが来る
2021/06/16 (水)

harenotikumori.gif バタバタしていたがこの間の出来事を整理 
梅雨入りは6月14日の昼頃で、午後は強い雨が降るが短時間で終わる 
15日は梅雨明けを思わす良い天気で、16日も雨は無かった 

合間を縫ってニンニクの片付けをしていたが16日で畑から引き揚げ完了 
吊るし干しと粒ニンニクの大小仕分けが残っている 
黒ニンニク作りに入りたかったが手付かず 

ニラ畝の草取りは3列畝の上部のみ完了 
草に隠れて伸びきれないニラは土が乾いて軽いので時々抜ける 
除草の後はっ水撒きをして根っこを養生した 
畝間の防草に茅を敷き、一部はウドの葉っぱで覆ってみた 

食べチョクの出品申請は認定条件に不足が有り断られた 
今後は生産状況を整えてから改めて検討する 

イノシシの徘徊と言う新たな問題が今日発生した 
11日に耕した畑にイノシシらしき足跡が有るのに気付いた 
14日の雨降り以降と思われるがくっきり跡が残っている 
市の農政課と、地元イノシシ駆除の担当者が現地確認に来る 

駆除担当者とよくよく見たらあちこち足跡だらけ 
今は芋苗植えの真っ最中なので日中はその人たちが畑に居る 
イノシシは暗くなってから徘徊しているようだ 

担当者はイノシシの徘徊ルートだ判ればそこに罠を仕掛けたいようだ 
新しい足跡を見つけ、方向を特定できれば良さそうだが・・・ 
推理ドラマの雰囲気になって来た 

 
もうじいの湯事録 (とうじろく)
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]