2021/06/06 (日)
予約してあった1回目のコロナ注射を受け、その後散髪へ 雨模様の空だったので本を読んでゴロゴロ過ごす
午後3時過ぎに雨は上がったのでジャンボニンニクを掘った マルチ押さえの土をスコップで掘っていたが結構手間を食う ツルハシで起こす事を思いつき早速切り替え これでエッチラオッチラがトントン作業に変わった 連続では無いが1畝3日掛けたニンニク掘りは2時間足らずで終わった
雨の降らぬ内のニンニク掘りは目途が付いたがこの後は処分方法 2年間放置していたニンニクなので大半は小粒の物だ ジャンボサイズは少ないのでこれから無臭ニンニクという事にする 小粒でもピンポン玉位あるのでこれは種に使える
それでも沢山余るので調理とか漬物とか使い道を考える 小さいニンニクはまだ分粒しないので1ヶ物で擬宝珠の形をしている 宝珠ニンニクとでも名前を替えて売り込みを図る手は有るか?
|