2021/05/02 (日)
山仕事3日目 夕方は雨になる
山仕事の場所は昔は畑で、幅は100m近く、長さも150m以上ある沢になっている そこに40年ほど前に杉の苗を植えたが、成長した木は2年前の台風で殆ど折れてしまった 今は折れた木を風呂屋に納める薪材として頂き、山から運び出している
道の無い場所に昨夏は沢の上から下に向かって道を作った 新しい道は表面が固まってないので雨の後は滑り易く、軽トラは数回立ち往生した 今は軽トラによる運び出しは行わずゴムクローラー付きの運搬車で出している 戦車が路面の状況お構いなしに走るように、この運搬車も凸凹構わず動ける
山出しの道は途中で大きく迂回させ、木を運んでいる これを直線の道にすれば作業は楽になるし、軽トラも下まで降ろすことが出来る 今日は新しい道になる場所に集中して藪を開き、木を切った 軽トラの転回場所が出来れば下まで車は降ろせる
山主に今の状況を報告すべく自宅へ立ち寄った 丁度田植えが終わったと言いながら機械を洗っていた 明日は休みにする言っていたが、その内現地を確認して呉れるだろう
|