薪運び+山作業
2021/04/19 (月)

hare.gif つつじが目立つようになった 

頼まれていた筍を届けてから、風呂屋に納入する薪の積込み 
積み上がった薪の山から薪を取り出し、両手で運んで軽トラに積む 
軽トラの荷台には高さ60pの挿し枠をセットしている 
これで60p高さ一杯に薪を積むのに、1時間近く掛かる 

軽トラからの荷降ろしも同じような手間になる 
輸送の時間+飯時間で半日掛かるのが納入日の段取り 
昨日の山作業で体は重いが、チョコっと休みを入れながら作業した 

午後は昨日の山に回り、倒した木々の玉切り作業 
運び出す運搬車の移動ルートを考えながら玉切した材を置く 
足元を整理しながらなので結構時間が掛かった 
気温も上がってきたのであまり捗らなかった 

今日は倒した木の半分しか整理出来なかった 
残りを片付けるのにまだ2、3日要るようだ 

 
もうじいの湯事録 (とうじろく)
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]