2021/02/08 (月)
暫く天気が続いていたので、薪にする母材は乾いている これを午前中で薪に加工し、午後は納入するつもりで作業に掛った
家屋の解体古材は数本を段に重ね、定寸で纏めて鋸断 釘が残ったままの古材も有るので、チェーンの刃はすぐ切れなくなる 刃を研ぎながら段切りを繰り返し、薪ヤードの一角に有った古材を片付けた
次は丸太にして重ねて置いた物の薪割 エンジン式薪割機を小屋から引き出し台の上にセット ガソリンを補給してから薪割作業開始 傍に積んだ丸太材を割っては前方に投げ薪山にする
古材で作った薪は5分の2程で約2時間 丸太を割って作った薪は5分の3くらいで約1時間 これを軽トラに載せ込むのに約1時間等 午前中で木を切り割って、車に積むことが出来た
夜は7時半に床に就いたが、枕元の本や寝酒に手を付ける事無く寝てしまった
|